インターネットの闇から拾ってきました。
はじめてCDお渡し会に行った時のものです。
----
昼から池袋で色々あった*1みたいだったので折角なので見に行きたいなと思ってたんですが、結局は時間ギリギリに行ってCDの受け取りをすることになりました。
現地に着いたのは整列開始時間の15分前くらい?気にしていたレジもそれなりに人はいましたがスムーズに終了。
中途半端に時間を残したため、CDを受け取ってから、イベント開始まで微妙に時間空くし、人の分の券を持っていたのでさっさと帰ることもできずに色々状況を観察して楽しむことにしました。
趣味は人間観察です。
そんなワケでイベント会場の設営から眺めてんですが、CDのお渡し会って初めて行ったんですよ。
だいたい発売週の平日にやるじゃないですか、お渡しって。いつも仕事中で、イベントに行ってる人の楽しそうなインターネットを見て寂しい思いをしていました。
まあ週に1日くらいならなんとか抜けてって考えるんですけど、真山さん大体地方じゃないですか、一番近いのが大宮とかのパターンで、平日の仕事終わりで大宮*2までCDの予約をしに行って、またさらに平日の夕方に大宮行くとか無理なんですよ。
横浜BLITZ*3で1枚早退カードを切っている関係上まともに働く日がないみたいな状況になりかねない。
今回の真山さんは福岡、浦和美園、そして池袋だったワケですが、浦和美園の日は別件があって結局早退していたので、もう今週はこれ以上は無理だよ……っていうところで、今回は土曜日!しかも池袋で!っていう好条件だったのでやっと行く事が出来ました。
これまでは発売週の平日はお渡し会で、週末はフリーライブっていう流れが多かったと思うんですが、土曜日に関東圏でフリーライブを入れられる状況じゃなくなった*4という悲しい現実があってこその、お渡し会の土曜日開催ではあるんですよね。
たぶん。
人間観察をしていると、会場の設営も終わり、整列が開始されましたが、あまり列が伸びていないことを確認。
人待ちの関係もあり、並ぶこともできず5階に戻ってCDを物色しながら暇潰し。
そういえば、列を作っているところで整理をしてたスタッフが全員「真山」「なっちゃん」「ひなた」という列の切り方をしていて、アレ?と思ったりはしました。
「真山」は「真山」ですけど……。
整列がはじまっても、会場には全く知り合いが来ないので、暇も潰れず泣きながら6階に戻りました。
そんなこんなでイベント開始寸前、6階の売り場をウロウロしてたら後ろから「通路を開けてくださーい!」とのスタッフの声、振り返ったらメンバーの登場だったので、その姿をチラ見した時点で満足して帰りかけました。
その後、イベントが始まる段になっても会場の周りに人が増えていくけど列は大して伸びず。
とはいえ杏野、柏木列は順調に伸びていくのに、真山列はサッパリ……。
売ってる枚数一緒じゃないのか……と思いましたが、まあ一緒でしょうけど、そう思うくらい全然人が来ない。こんなはずじゃ……。
各列につき5、6人くらいずつイベント会場前の待機列*5に移動するんですが、移動があると真山列が枯れるという状態。他の2列はボチボチ人が残るのに。3度目くらいに枯れたところで、もうそろそろと思い意を決して列へ。
たぶん、ゆっくり来る人が多いんだよね!
そんな感じなので、移動2回目で会場前待機列へ。早過ぎる……。
お渡し自体は店頭購入特典の浴衣ハガキをランダムで。個別のお渡し会なんだからなんでランダムなの?意味ある?
ハガキを束の1番上からとって印刷面を見た真山さんから「ひなたです」と言いながら渡されました。柏木さん、存じております。お気を使わせて申し訳ございません。
お渡し自体は、最近の握手会とか行ってないので比較ができませんが、対面時間も長めだったと思いますし楽しかったです。*6
最後はスタッフから声をかけられることもなく自分のタイミングで挨拶して終わりました。剥がされるのが極端に嫌いなタイプなので……。
当日購入できる感じだったら全然もっと行ってましたね。特に話すことはないんですが……。*7今度機会があればまた行きたいです。
その後、ルミネに用事*8があったのでちょっと寄って、HMVの外から、知り合いと話しながらイベントをちょっと眺めてました。
レジ奥で壁の掲示物を見たりして暇そうにしてたボルドーのカーディガン着て子るがかわいいなっていう話をしてたら、列が途切れていた瑞季だったということがありました。
以上です。
- アーティスト:私立恵比寿中学
- 発売日: 2014/06/04
- メディア: CD
- アーティスト:私立恵比寿中学
- 発売日: 2014/06/04
- メディア: CD
- アーティスト:私立恵比寿中学
- 発売日: 2014/06/04
- メディア: CD
20130608
私立恵比寿中学
6thシングル「バタフライエフェクト」お渡し会
タワーレコード池袋